こんにちはMialy (@Mialy Design)です。
梅雨明けをし、いよいよ夏本番!
・今年の夏の予定がなくなってしまった方
・外に出れる状況じゃないから家でゆっくり映画でも
観ようかな、と思っている方
おうちでも夏気分を味わえるような映画を集めたので
是非お気に入りの作品を見つけてみてください♡

- ウォーターボーイズ(2011)
- サマーウォーズ(2009)
- 旅するジーンズと16歳の夏(2005)
- グッバイ、サマー(2015)
- 少女が大人に変わる夏(2013)
- サマーストーリー(1988)
- 50回目のファースト・キス(2004)
- ウェット・ホット・アメリカン・サマー(2001)
- ソウル・サーファー(2011)
- ウォルター少年と、夏の休日(2003)
- プールサイド・デイズ(2013)
- サマータイムマシン・ブルース(2005)
- さよなら、僕らの夏(2004)
- 夏休みのレモネード
- ホット・サマー・ナイツ(2017)
- スタンド・バイ・ミー(1986)
- ホノカアボーイ(2008)
- ヤンヤン 夏の想い出(2000)
- 学校の怪談(1996)
- ホームランが聞こえた夏(2011)
- さいごに
ウォーターボーイズ(2011)
あらすじ
“男のシンクロナイズド・スイミング”をテーマに描くスポ根青春コメディ。
all cinema
部員が高校3年生の鈴木ひとりという廃部目前の唯野高校水泳部。
そこへ突如やってきたのは若くて美しい女性教師・佐久間。
それを知った男子たちはこぞって入部するが、
佐久間先生はなんと“シンクロをやる”と言い出す。
これにはさすがの男子たちもあっという間に逃げていった。
逃げ切れなかったのは鈴木を含め落ちこぼれの5人。
仕方なくシンクロの練習を始めるが……。
サマーウォーズ(2009)
仮想都市OZ(オズ)が人々の日常生活に深く浸透している近未来。
all cinema
小磯健二は天才的な数学の能力を持ちながらも内気で
人付き合いが苦手な高校2年生。
彼は憧れの先輩、夏希から夏休みのアルバイトを頼まれ、
彼女の田舎、長野県の上田市を訪れる。
そこに待っていたのは、夏希の親戚家族“陣内(じんのうち)家”の個性溢れる面々。この日は、夏希の曾祖母で一族を束ねる肝っ玉おばあちゃん、
栄の90歳の誕生日を祝う集会が盛大に行われていた。
その席で健二は夏希のフィアンセのフリをする、
というバイトの中身を知ることに。
そんな大役に困惑し振り回される傍ら、
その夜健二は謎の数字が書かれたケータイ・メールを受信する。
理系魂を刺激され、その解読に夢中になる健二だったが…。
旅するジーンズと16歳の夏(2005)
あらすじ
母親たちが妊婦教室で知り合い、生まれる前からいつも一緒の
カルメン、レーナ、ティビー、ブリジットの幼馴染4人組は
初めて別々の夏休みを過ごすこととなる。
別れの前日にたまたま立ち寄った古着屋で見つけた一本のジーンズは
体型がバラバラの4人に不思議とピッタリ。
そこで別々の夏休みを過ごす4人は1週間の出来事を報告する際、
ジーンズを順番に回していくことに。
友情の証として回したその一本のジーンズが彼女たちのひと夏に
思いがけない変化をもたらすことに。
原作は410万部以上を売り上げたアン・ブレイシェアズの大ベストセラー小説。
グッバイ、サマー(2015)
あらすじ
14歳、思春期真っただ中のダニエルは画家をめざしている。
思春期の彼には悩みが山ほどあった。
女の子のような見た目でクラスメート「ミクロ」とからからかわれ、
家庭環境も最悪で誰も自分の味方にはなってくれない。
そんな時、ダニエルのクラスに変わり者のテオが転校してくる。
いつもガソリンの匂いを漂わせ、おかしな改造自転車を乗り回す。
目立ちたがり屋で浮いた存在の二人は意気投合し親友に。
うんざりとする日常から抜け出そうと旅に出る。
フランス版スタンドバイミーとの呼び声の高いロードムービー。
少女が大人に変わる夏(2013)
あらすじ
親友同士のリリーとジェリーは、高校生最後の夏休みに
all cinema
初体験をして大人になろうと決めた。
2人はNYのビーチでハンサムな青年デヴィッドと出会い、
謎を秘めた彼の魅力にきめく。
リリーはデヴィッドと付き合うことになるが、
そのことをジェリーに打ち明けられない。
リリーは家族のことで辛い思いをしているジェリーのために
デヴィッドとの仲を取り持とうとするが、
そんな彼女にデヴィッドは失望する。
その上、ジェリーからも絶交を言い渡されてしまい…。
サマーストーリー(1988)
あらすじ
田舎町にやってきた青年が、村の娘と恋に落ちる。
all cinema
青年は真摯な気持ちであったが、都会の生活が忘れられない。
やがて娘を振り切って都会へ戻ったとき、
娘が彼の子供を宿していたことを知る……。
50回目のファースト・キス(2004)
あらすじ
常夏の島ハワイ。水族館で獣医として働くプレイボーイのヘンリーは、
all cinema
ある日カフェでルーシーという女性と出会い、一目惚れ。
意気投合した2人だったが、翌日また同じカフェで再会すると、
彼女は冷たく他人行儀になっていた。
実はルーシーは1年前に交通事故に遭い、
その後遺症から一晩で前日の記憶を全てなくしてしまう
短期記憶喪失障害を抱えていたのだった。
家族や周囲の努力で、ルーシーはそうとは知らず
同じ一日を繰り返していた。
それでもヘンリーは毎日、初対面から始め、愛を告白する。
こうして徐々に2人の関係は進展していくかに思われたが…。
ウェット・ホット・アメリカン・サマー(2001)

あらすじ
1981年8月、サマーキャンプの最終日。
Gucchi’s Free School
子供たちの世話をすべき指導員たちは、夏の終わりを謳歌しようと遊びに恋に好き勝手やっている。
やがて最終日恒例のタレントショー(発表会)の時間が近づくなか、
人工衛星がキャンプ地に落ちてくることがわかり……。
夏のキャンプ場を舞台にした、世界中でカルト的人気を誇る伝説のコメディ映画。
インディペンデント/ウェットホットアメリカンサマー – 2本の映画[DVD]
ソウル・サーファー(2011)
あらすじ
カウアイ島で両親と2人の兄、そして幼なじみの親友アラナに囲まれ、
all cinema
幸せな日々を送る13歳の少女、ベサニー・ハミルトン。
プロサーファーを夢見て練習に明け暮れる勝ち気な少女は、
出場した地方大会でも活躍し、将来を嘱望される存在に。
そんな矢先、彼女はサメに襲われ、一命は取り留めたものの
左腕を失う悲劇に見舞われる。
それでも、ショックと不安を乗り越え、
すぐにサーフィンを再開したベサニー。
しかし、かつてのように思い通りに波に乗ることが出来ず、
大会でも結果を出せずに終わってしまう。絶望し、
ついには夢を追うことも出来なくなる。
そんなベサニーを、家族や親友は温かく見守り、優しく支えていく。
少女サーファー、ベサニー・ハミルトンの実話が基になっています。
ウォルター少年と、夏の休日(2003)
あらすじ
1960年代初頭のアメリカ。女手一つで育てられた
all cinema
14歳の少年ウォルターは、この夏休みの間、
母の都合で2人のおじいさんが住むテキサスの片田舎へ
預けられることになった。だが、そこに待っていたのは、
家にテレビもなく周囲に友達もいない無愛想で頑固一徹なハブと
ガースのマッキャン兄弟。
こうして彼ら3人は互いに戸惑いを感じながら、
ぎこちない共同生活を始めることに。
そんなある晩、ウォルターは屋根裏部屋で古い女性の写真を発見する。
それには、マッキャン兄弟の壮大な過去が秘められていたのだった…。
プールサイド・デイズ(2013)
あらすじ
14歳の少年ダンカン(リアム・ジェームズ)は、
夢は洋画をかけ廻る
離婚した母親パム(トニ・コレット)と共に生活していますが、
彼女の新しい恋人トレント(スティーヴ・カレル)は根暗なダンカンに対してなにかと厳しく接します。
ダンカンの母親パム同様に離婚歴のあるトレントは、
夏の間、互いの家族を連れて自身の別荘で過ごそうと提案し、
ダンカンは嫌々ながらトレント一家と過ごすことになってしまいます。
サマータイムマシン・ブルース(2005)
あらすじ
夏休み中のとある大学。
all cinema
“SF研究会”の5人の男子学生はSFの研究などせず
もっぱら野球で遊ぶ毎日。
そんな彼らをカメラに収める写真部の女性部員・伊藤。
もう一人の女性部員・柴田も、SF研の部室の奥にある暗室で
来月のグループ展に向け作業に余念がない。
やがて男子部員たちが部室に戻ってきて大騒ぎする中、
大切なクーラーのリモコンが壊れてしまう。
翌日、うだるような暑さに閉口する部員たちが部室に戻ってみると、
そこに見慣れぬ金属製の物体が。
もしかしてタイムマシン?
彼らはためしに、壊れる前のリモコンを取りに昨日へ戻ってみることにするのだったが…。
U-NEXTなら、人気劇団ヨーロッパ企画とムロツヨシが語り合う
特別番組『サマータイムマシン・ブルース+ワンスモア』
U-NEXTスペシャル版も観れます^^
U-NEXTで観る
さよなら、僕らの夏(2004)
あらすじ
豊かな自然に恵まれたオレゴン州の小さな町。
all cinema
内気で心優しい少年サムは、
体が大きな同級生ジョージの理不尽ないじめに悩んでいた。
そんな弟を心配した兄ロッキーは、
仲間たちと共にジョージを懲らしめるためのある計画を用意する。
それは、サムの誕生祝いと偽り、ジョージをボートでの川下りに誘い出し、
彼を川に突き落として笑い者にするというもの。
そうとも知らず、サムへのプレゼントを手に喜び勇んでやって来たジョージ。
やがて一同は、意外に人懐っこいジョージに戸惑い、
計画の実行をためらい始めるのだったが…。
夏休みのレモネード
あらすじ
1976年、シカゴ。
all cinema
カトリックの家庭に育つ8歳のピートは消防士のパパ、
優しいママ、そして7人の兄弟に囲まれて元気に暮らしていた。
2年生の終わり、夏休みの前にシスターから“悪魔の道を選ぶか神の道を行くかは今年の夏の行ないで決まります”
と言われ気にするピート。
そんな時、兄シェイマスから、異教徒をカトリックに改宗させれば聖人になって天国に行ける、と聞き、
早速ユダヤ教の教会堂へ通い始めるピート。
やがて、教会のラビと顔馴染みになったピートは、
ある出来事をきっかけにラビの息子ダニーとも仲良くなるのだったが…。
ホット・サマー・ナイツ(2017)
あらすじ
1991年、アメリカ。
all cinema
高校を卒業したばかりのダニエル・ミドルトンは、
少し前に父を亡くし、その大きな喪失感から抜け出せずにいた。
そんなダニエルを心配した母親は、気分転換になればと、
夏のあいだ彼を海辺の小さなリゾート地ケープコッドに住む叔母のもとに預ける。
しかし結局誰とも馴染めず、自分の居場所を見つけられずにいたダニエル。
そんな時、地元で札付きのワルとして知られていたハンター・ストロベリーと出会い、意外にも意気投合する。
やがて大麻の売人をしていたハンターの仕事を手伝い才覚を発揮するダニエル。
その一方で、彼から絶対手を出すなと警告されていた妹マッケイラとも秘かに付き合い始めるが…。
スタンド・バイ・ミー(1986)
あらすじ
1959年、オレゴン州の小さな町。
U-NEXT
12歳の仲良し4人組が、森の奥で行方不明になった少年を見つけ出そうと冒険に出る。
しかしこの2日間の冒険は、それぞれの心に生涯忘れえぬ思い出を残すのだった。
ホノカアボーイ(2008)
あらすじ
ハワイ島の北部にあるホノカア村。
all cinema
のんびりした時間が流れるこの村唯一の映画館で
映写技師の助手として働き始めた青年レオ。
彼はある日、イタズラ好きの風変わりな日系人女性ビーさんと出会う。
以来、レオはビーさんのつくるおいしいゴハンを毎日ごちそうになる。
ちょっと偏屈だけど心優しいビーさんとの日々がレオの心をほぐしていく。
そんなある日、レオは天真爛漫な女の子マライアと出会い、恋に落ちる。
ヤンヤン 夏の想い出(2000)
あらすじ
ヤンヤンは祖母や両親、姉のティンティンと台北に住んでいる、ごく普通の家庭の少年。
all cinema
ところが、叔父の結婚式を境に、様々な事件が起こり始める。
祖母は脳卒中で昏睡状態となり、母は精神不安定になって新興宗教に走り、
父は初恋の人と再会して心を揺らす。
姉は隣家の少女のボーイフレンドと交際を始めてしまう。
そして、ヤンヤンにも幼い恋心が芽生え始める……。
「クーリンチェ少年殺人事件」のE・ヤン監督が現代の
家族が抱える様々な問題を瑞々しくリアルに描いた作品。
学校の怪談(1996)
あらすじ
夏休みを翌日に控えた小学校の終業式の日、
all cinema
旧校舎に閉じ込められてしまった先生と子供たちは超常現象を目撃する。
ブームとなった“学校の怪談”を映像化。
ホラーを題材として扱いながらも、
子供たちの友情に重点を置いた良質のファンタジーになっている。
ホームランが聞こえた夏(2011)
あらすじ
ろう学校の高等部に通うミョンジェは、
all cinema
将来を嘱望されていた中学のときに突然聴力を失い、
以来二度と野球はしないと誓った元天才ピッチャー。
彼の学校にも野球部はあったが、
1勝もあげたことのないわずか10人の弱小チームだった。
そんなある日、不祥事で謹慎処分となった国民的スター選手サンナムが、
彼らの臨時コーチとしてやって来る。
最初は乗り気のしないサンナムだったが、
ミョンジェが一人でピッチングしている姿を偶然目にした彼は、野球部で一緒にやろうと説得する。
ミョンジェが加わったチームはさっそく強豪校との試合に臨むことに。
しかし、チームメイトを信用しないミョンジェのひとり相撲で大敗してしまう。
さいごに
せっかくの夏だけど好きなように出かけられない!
というもどかしい夏休みですが
心に残る映画が一本でも見つかると嬉しく思います^^
ではまた!