(Mialy Lab記事内の一部にアフィリエイトリンクを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。)

このフリー素材サイト、全然欲しい素材が見つからないんだけど、、

もしかして日本語で検索してない?
こんにちはMialy (@Mialy Design)です。
海外の素材サイトFreepikやCreative Marketなどで素材を探した時や、
デザイン制作の参考に色々見てみたいけど
何ていうワードで検索すればいいんだろう、
検索したけど思ったのと違うぞ・・・
って経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?
サイトが自動で翻訳されていると
私もついつい日本語で検索してしまい

検索結果がこんな風になってしまうことがあります。
日本語でヒットすることもありますが、
ニッチなワードじゃないのにヒット件数が明らかに少ない!
という場合は英語で検索するようにしましょう。
とはいえ、英語で検索しなきゃと分かっていても
「Flower」とか「Sky」などの簡単な単語は分かるけど
「水彩」とか「背景」とかパッと出てこない、なんて事もありますよね。
それから、頭の中では分かっているけど日本語にすら表すのが難しい
素材ってありませんか?
例えば

こんなのとか

こんなのも。
今回は万年英語学習者の私が(何だか頼りなくてごめんよ、、)
みなさんのお役に立てそうなデザイン関連の英単語を
イメージ画像と共に紹介していきたいと思います。
スクショして手帳にはさむとか
作業デスクに貼り付けるとか
ホーム画面に追加してその都度見るとか
ご自由にどうぞ^^
私がオススメしている無料の素材サイトはコチラ。
イメージ逆引き英単語

日本語では「大理石」と検索するようなコチラは「Marble」

「花柄」は「Floral Pattern」
「Pattern」の意味は「柄・模様」

このような「金箔」を探したい時には「Foil」や「Gold Foil」と
検索してみてください。
銀箔なら「Silver Foil」などと、応用してみてくださいね。

こんな感じの画像が欲しいなら「glitter」と検索するのがオススメ。
glitterは「キラキラ」という意味です。
検索結果が多すぎる場合は「glitter texture」と入れると絞れますよ。
ProcreateやPhotoshopで使えるブラシなら「glitter brush」

サイバー、近未来的な素材は「Holographic」と
検索することで探せます。

数年前に流行したこのような動きのあるデザイン。
これは「Liquid Shape」や「Liquid Gradients」で探せます。
日本のサイトだと「流体シェイプ」で探せるのでお試しあれ。

このような幾何学模様は「geometric pattern」といいます。

デザインしたものをパソコンやスマホなどはめ込み画像は
良くみかけますよね^^
そんな素材が欲しい時には「mockup」と検索しましょう。
デザインサイトで役立つ英単語一覧
アルコールインク | alcohol ink |
柄・パターン | pattern |
テクスチャー | texture |
背景 | background |
シームレス | seamless |
グリッター | glitter |
幾何学模様 | geometric pattern |
抽象絵画 | abstract art |
水彩 | water color |
大理石 | marble |
女性らしい | feminine |
ラグジュアリー | luxury |
ボヘミアン | boho |
花柄 | floral pattern |
(金)箔 | (gold) foil/ |
吹き出し | speech bubble |
矢印 | arrow |
流体シェイプ | liquid shape/ liquid gradients |
手書き(フォント等) | handwritten |
さいごに
少しはお役に立てたでしょうか^^
もし、「こんなのは何て検索するの?」
など、質問がありましたらメールやインスタのDMから
どしどしどうぞ~(/・ω・)/
みなさんの楽しいクリエイティブ・デザイン作成の
一助になりましたら幸いです♡
ではまた~!