こんにちはMialy (@Mialy Design)です。
みなさん、お子さんと映画を観る機会はありますか?
私は小さい頃によく父と母と映画を観ていて、
その時の記憶が良い思い出として残っているので
自分の子どもとも、懐かしの映画を観ることがあります。
ぜひ皆さんもそんな思い出を作ってみては
いかがでしょうか。
今回は小中学生の男女二人の子どもを持つわたしMialyが
オススメする「大人も子どもも楽しめる映画」を
紹介したいと思います^^
アニメ映画
河童のクゥと夏休み
なぁ、こういち。オメェにあえてよかった。
河童のクゥと夏休み キャッチコピーより
小学生の主人公が川で拾った石は河童のミイラの化石だった!?
中からでてきた河童にマスコミが殺到しクゥと名付けられた河童は
疲弊(ひへい)し、生気を失っていく。
一体クゥと主人公の家族はどうなってしまうのか。
いじめ、マスコミの過熱報道など
社会問題を扱った映画なので、どちらかというと
大人向けアニメの印象が強いですが
難しいことが分からない年ごろだった息子が
好きな映画でした。
そして私も大好きなアニメ映画です。

マダガスカル
踊るのすっきすき~~~
でおなじみのマダガスカルも私たち親子のお気に入り
映画です。
英語の勉強にも使える表現が多くてオススメ。
ニューヨークの動物園で育った動物たちが
動物園を抜け出すんだけど
つかまって箱に入れられアフリカ・ケニアに送られてしまうっていう。笑
その船でとある出来事があり箱が海に投げ出され
たどり着いたのがマダガスカル。
都会っ子の動物たちは大自然の中でどう生き抜く!?
マダガスカルは3までのシリーズものです。
U-NEXTでは3作品全て視聴可能となっています^^
Netflixではここでしかみられないスピンオフ作品もあるよ!

私はスピンオフのペンギンズも大好きなんだけど
子どもたちはマダガスカルの方が好きみたい。
ミュージカル映画
魔法にかけられて
それは、ディズニー史上最も“アリエナイ”魔法。
魔法にかけられて キャッチコピーより
おとぎの国のプリンセス、ジゼルが魔女に騙され追放されたのは
現代のニューヨーク!?
おとぎの国のプリンセスが現代のニューヨークで
愛を見つける素敵な物語です。
ジゼルの純真無垢な性格にハッピーなストーリーは
ほっこりすること間違いなし♡
プリンセス役のエイミー・アダムスもとっても可愛いの。
大人だってプリンセスに憧れます^^

アニー
明日は、きっと笑う。
アニー キャッチコピーより
孤児であるアニーが大富豪と出会い、幸せをつかむ
シンデレラストーリー。
ミュージカルの定番ともいえるアニーですが
私はこの映画でしか観たことがありません。
ジェイミー・フォックスが好きで観たのですが
アニーが世界中のみんなに愛される理由が分かりました。
アニーが可愛くて明るくて賢くて冒頭ですっかりトリコになりました。
実はジェイミー・フォックスってジュリアード音楽院卒で
すっごく素敵な歌声の持ち主なんですよ!
娘も良く熱唱するほどハマっていました。
「孤児」という当時小学校に上がりたてだった娘には
ピンとこない言葉を娘はこの映画を通して
ほんとうのお父さんやお母さんと暮らせない子もいるんだ
でも、それは悲しいことばかりじゃないんだ
決して不幸なことだけではないのだ
と学んだようでした。
アニーを観るならNetflix
随時追加していきます
まだまだオススメしたい映画がてんこ盛りなので
これからも随時追加していきますね^^