どーもMialy Design (@mialydesign)です。
私が収入源をいくつも持つ為にしている事の一つに
「デジタルコンテンツ販売」あります。
今回は私が実際に1年間使ってみて、
とても便利だと思ったSTORES.jpを
紹介したいと思います。
そして、私がどうしてSTORES.jpを
オススメするのかについても
詳しく書いていきたいと思います。
今のデザイナーとしての働き方に限界がきた時のことを考えてみた。

この記事はこんな人にオススメ
・デジタル販売に興味がある
・収益を自動化したい
・売りたい物はあるけどどのサービスを
使おうか迷っている
・STORESのオススメ理由が知りたい人
\無料でデジタルコンテンツ販売なら/
STORES.jpとは

ハンドメイド作品やイラストはもちろんのこと
在庫リスクのないデジタルコンテンツの販売
にも対応しています。
デジタルコンテンツには対応していないサービスも
まだまだあるので、在庫数を無限に設定することで
自動で収益化をしたい方にはとてもオススメのサービスです。
アップロード出来るファイルの形式と容量
アップロード出来るファイルの形式は以下の通り。
jpg, png, gif, pdf, css, html, plain, richtext, basic, mp3,
x-aiff, x-midi, wav, mpeg, quicktime, x-msvideo,
x-ms-wmv, x-ms-asf,x-sgi-movie, zip, x-zip, epub
アップロード可能な1ファイルあたりの容量は1GB。
自身のストア全体での合計容量については
制限がないとのことです。
利用料金
自分のペースで続けたい方向けの
フリープランについては
月額料金 ¥0/月
決済手数料 5%
売り上げが伸びるほどお得な
スタンダードプランについては
月額料金 ¥1,980/月▶初月*¥0
(*初月¥0はクレジットカード払いのみ)
決済手数料 3.6%
まずはフリープランで初めて軌道に乗ったら
スタンダードプランに移行する、
という感じが良いのかな、と思います。
STORES.jpをオススメする理由
デザインが豊富

STORES.jpでは、48種類のデザイン
テンプレートを自由に使えるので
自分の商品やサービスに合った
テンプレートを探すことが可能です。
更に動画やバナー、ランキングなども自由に
配置でき、無限大のカスタマイズが
可能となっています。
今後もデザインが増えていくことを期待しています。
決済手段が豊富
フリープラン | スタンダードプラン | |
クレジットカード | 〇 | 〇 |
コンビニ決済 | 〇 | 〇 |
翌月後払い | 〇 | 〇 |
PayPal | 〇 | 〇 |
銀行振込 | 〇 | 〇 |
キャリア決済 | 〇 | 〇 |
楽天ペイ | 〇 | 〇 |
代金引換 | ✖ | 〇 |
Amazon Pay | ✖ | 〇 |
フリープランでもこのように豊富な決済方法が
選べるので、ユーザー視点で見ても
ありがたいなー、と思いました。
初期費用・販売手数料0円!無料ではじめるネットショップ

ピンタレストでピン作成することで集客が見込める
ネット販売を始めると悩むことの中に
「買ってもらえない」
「認知されない」
などがあると思いますが、STORES.jpは
ピンタレストでピン作成することにより
ピンタレストから直接販売に繋がることがありますので
この機能を使わない手はないと思いました。
※STORESではInstagramとの連携機能が
ありますが、Instagramでのデジタルコンテンツ販売は
禁止されているので注意しましょう。
操作が直感的
私が使った他のサービスと比べ、STORES.jpはとても直感的に
操作をすることが出来たので、
あまりパソコンに慣れていない方でも
自分のショップをオープンすることが
出来るのではないでしょうか★
さいごに
STORES.jpについての記事は沢山ありますが、
今回はデジタルコンテンツ販売に
焦点を当ててお話しをしました。
デジタルコンテンツ販売に興味のある方、
イラストなどを描いていてダウンロード販売
することで収益を自動化したい
という方は是非お試し下さい♡
