元家電量販店ゲーム売り場の販売員の私が
Switchとあつ森をプレゼントしたいんだけど何が必要なの?という方に向けて
必用なものを紹介していきたいと思います。
最低限必要なもの
子供、お友達、恋人へプレゼントする為に買いに来たお客様から
一番質問されるのが
「何を買っておけば遊べるの?」
という質問でした。
一人で、お家の中で、オフラインで遊ぶだけという場合には
パッケージ版のこちらか、
ダウンロード版のこちら
スイッチ本体の二点があれば大丈夫です(/・ω・)/
テレビの大画面に映してゲームする事はない
リモコンを外して二人で遊ぶことはない
(上のSwitchはリモコンを外す事ができます)
という方であれば、本体とコントローラーが一体になっている
下記の任天堂Switch Liteをオススメします。
私がSwitchを買った頃は上のコントローラーが外せる
上記のタイプの物しかなかったのですが、
寝っ転がって遊ぶことが多いしゲームを持ち寄って遊ぶようなお友達もいないので
安っぽいだの書かれていますが、
ゲーム機は消耗品だと考えている私は
次買い替えるときにはSwitch Liteで充分だと思っています。
何といっても軽いってのがいい。
ただ、ソフトによってはSwitch Liteに対応していないものもあるようなので、購入前にチェックしてくださいね✧٩(ˊωˋ*)و✧
充電器は付いてくる?
充電器はどちらのSwitchにも付いてくるので、
買って帰ってきたけど充電器ないじゃん!て事がないのもありがたいです。
(同梱してると思い込み買い忘れ経験あり)
もしなくしちゃったら応急措置として
スマホ、タブレット、パソコンで使っているUSB Type-Cタイプの充電器があれば使えますよ☆
USB Type-Cは下記画像(4枚目参照)のような綺麗な楕円形の差込口のものです。
メモリーカードは付いてくる?
Switch、Switch Lite共にmicroSDカードは付いていませんが
共に本体に32GBは保存できるようになっています。
「32GBってゲーム何本ダウンロード出来る?」
という事をよく聞かれたのですが、
これはゲームによって違います。
例をあげると、
(以下は全てダウンロード版を購入する際に必要なデータ量です)
あつ森が約6GB
マリオメーカーが約3.5GB
スマブラが約15GB
という感じで、アップデートによる機能の追加や
スクリーンショット機能などでも容量を使うので、
2本以上ゲームをダウンロードする予定のある方はmicroSDカードの購入を
おすすめします。
私は価格もお手頃で初期不良のお問合せも少なかったTOSHIBA製の物を
お客様にご案内し、実際に使用もしています(私は128GBを使用)。
下でご紹介しているものはSwitchでの動作確認済みのものです。
子供が使うなら買った方がいいもの
最低限のものだけでいい!
お金は掛けたくない!
って方はここは飛ばしてもらってオーケーですが
経験上、お子様がゲーム機を壊してしまって保証期間が切れたから買い替える
という事は多いです。
我が家も3DSは何度も水没したりボタン破損してます(笑)
保護フィルム・本体に付けるケース・(持ち運ぶ可能性があるなら本体を入れるケース)
は必ずオススメしていました。
もしくは持ち運ぶ可能性があるならば
お得なこちらのセットをオススメいたします☆
こちらはハードケースなので持ち運びも安心!
お家の中で遊ぶけどケース欲しいかも・・・って方は
「Switch Lite ソフトケース」で検索してみて下さい。
「Switch用」と「Switch Lite用」でサイズが違うのでお間違いないようご注意を!
離れた場所にいるお友達と遊びたい人は?
離れた場所にいるお友達と遊ぶにはオンラインサービスに加入は必須
することになります。
一部の機能(確認出来ているものだとマイデザインの投稿)が制限されるので
オンラインサービスには加入する事をオススメします。
オンラインサービスに加入をすると加入期間中は他のゲームもオンラインで遊ぶことが出来ます。
Switchでは最大で8アカウント作成でき、
お一人しかゲームしない場合は個人プラン、
2アカウント以上でオンラインゲームをする場合には最大8アカウントまで
利用できるファミリープランに加入しましょう。
オンライン加入サービスはコンビニやAmazonで購入するか
Switch起動後画面内にあるニンテンドーeショップから
クレジットカードでも購入できます。

さいごに
今回はあくまで初めてSwitchを買う方に向けて必要なものを書きました。
もう少し使いこなしている方向けに
快適に遊べるアイテムも別記事にしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)